Nishiki-goi
こんにちは。
tomomyです。
Midwinter、今回のタイトルは「錦鯉」。
漆黒の墨色や、朱色の墨、華やかな日本的色彩で表現することにしました。
日本の方は手に入りやすい墨を使用します。
墨がなくてもインクや絵の具でも代用可能です。そして、内容はとてもシンプルです、お正月の書き初めゼンタングルとしてトライしていただけたら嬉しいです。
Hi,I'm Tomomy,CZT36.
My suggestion is "Nishikigoi".
(Colored carp)
I was facinated by the beautiful black ink used in Japanse calligraphy.
My mother is a Japanse calligraphy teacher.
Looking at the her ink,I decided to use her ink for this suggestion.
I was even more inspired.
Japanese "koi" is a beautiful ink pattern.
Japanese ink is called "Sumi"
If you don't get "Sumi",use watercolor paint and inks.
No problem!
The content is very simple,so please enjoy it!
Thank you!
【Tools】
Zendala white
micron 01 or PN black
micron 01 brown
GellyRoll Gold Metric
GellyRoll White08 10
Sumi black
(Japanese black ink or black ink,water color paint)
Sumi vermilion
(Japanese vermilion ink or your favorite color )
Cotton swab
Tortillon
Giaphte
circle sticker
【お道具】
ゼンダラ 白
ピグマ 黒 01 or Fine
ピグマ 茶 01
白ジェリーロール 08.10
ジェリーロール ゴールドメタリック
墨(墨汁)
朱色の墨 (¥250くらいで買えます)
or カラーインクまたは絵の具
丸いシール
百均のマスキング丸シールは侵食しやすいので、貼る時に2重にすることをおすすめします。
鉛筆
サッピツ
綿棒
【染め済みタイルの販売】国内限定
(sorry,Japanese only)
すぐ描きたい。
お道具が揃えづらい方用に販売もしています。
すでに墨染め、カラーリング済みのタイルも販売しています。
①墨×朱墨
②墨×カラーインク
(赤系、青系、緑系でオーダーください)
1枚¥300
BASEまたは、InstagramDMにてお問い合わせ下さい。
my Instagram
(Facebookは仕事で使用の為、ゼンタングルでは使用しておりません。申し訳ありませんが、Instagramでのやりとりでお願い致します)
https://tomomy.base.shop/
↑My Shop(Sorry Japanese only)
If you are overseas, please contact us from Instagram DM.